メインコンテンツへ

観光資源の開発と着地型商品の造成・販売


受講登録は終了しました

地方創生カレッジロゴ
※本講座は地方創生カレッジが提供するものです。受講にあたり、地方創生カレッジ事業補助事業者(公益財団法人日本生産性本部)の個人情報保護方針と個人情報の取扱いについてご確認下さい。

※本講座の受講登録をするとお客様の利用情報は講座提供者(地方創生カレッジ事業補助事業者)に共有されます。gaccoの利用規約およびプライバシーポリシーをご覧ください。
※本講座は地方創生カレッジが提供するものです。受講にあたり、地方創生カレッジ事業補助事業者(公益財団法人日本生産性本部)の個人情報保護方針個人情報の取扱いについてご確認下さい。

  • 講座番号:cc029
  • 受講開始日:2017年4月14日
  • 想定される勉強時間/週:1時間程度

(2017/8/2追記)
本講座は新規受講受付は可能ですが聴講のみとなり、課題の提出および修了証の発行はご利用いただけません。

講座内容

観光資源の発掘と磨き上げの手法の習得と、それを活かした着地型商品の造成と販売手法についてのノウハウを学習する講座です。「何もない」の発想から、「こんな楽しみがある」、「地域の宝こそ観光資源」の発想に立って受講しましょう。地域資源活用こそ観光地域に求められる旅行者のニーズ。物見遊山の観光から、滞在日数や時間を延ばすために地域に触れる滞在プログラムの提供こそ新たな顧客獲得のポイントです。


第1週:観光資源の発掘と磨き上げ

  • イントロダクション
  • 地域の宝探し
  • 宝の意味づけと商品化
  • 地域住民の参画と商品の価値創造
  • 商品の特性

第2週:着地型旅行商品の造成と販売

  • 着地型旅行商品の誕生
  • 地域資源を活用した旅行商品の組み立て
  • コンセプトとターゲットの設定
  • 着地型旅行商品の販売主体
  • 着地型旅行商品の提供と人材育成
  • まとめ

講師紹介

木村 宏(きむら ひろし)

大学卒業後、リゾート開発、ホテル運営会社の勤務を経て、長野県に移住、自らの宿泊施設やギャラリーの経営後、長野県飯山市のグリーンツーリズム事業に参画、地域資源を活用したプログラムの提供を行う体験型宿泊施設の立ち上げ、温浴施設、道の駅、アートミュージアム、郷土料理店などの公共施設運営、ブナの森の保全活動、着地型商品の造成、観光まちづくり事業を推進し、北陸新幹線飯山駅構内の観光交流拠点整備にも関わる。また、日本初の本格的ロングトレイル「信越トレイル」の開設にも尽力し、日本のロングトレイルの普及活動にも従事する。平成28年4月から北海道大学観光学高等研究センター特任教授。

前提条件

特になし

課題内容

  • 各週課題:理解度確認テスト(選択形式)
  • 最終課題:修了テスト(選択形式)

修了条件

修了テストの得点率60%以上

学習期間

2週間

地方創生カレッジロゴ
※本講座は地方創生カレッジが提供するものです。受講にあたり、地方創生カレッジ事業補助事業者(公益財団法人日本生産性本部)の個人情報保護方針と個人情報の取扱いについてご確認下さい。

※本講座の受講登録をするとお客様の利用情報は講座提供者(地方創生カレッジ事業補助事業者)に共有されます。gaccoの利用規約およびプライバシーポリシーをご覧ください。
※本講座は地方創生カレッジが提供するものです。受講にあたり、地方創生カレッジ事業補助事業者(公益財団法人日本生産性本部)の個人情報保護方針個人情報の取扱いについてご確認下さい。

  • 講座番号:cc029
  • 受講開始日:2017年4月14日
  • 想定される勉強時間/週:1時間程度