
金子 俊郎(かねこ としろう)
東北大学大学院工学研究科 教授
人工知能エレクトロニクス卓越大学院 プログラムコーディネーター
1969年7月仙台生まれ。1997年東北大学大学院工学研究科博士後期課程修了。博士(工学)。東北大学大学院工学研究科助手、同助教授・准教授を経て、2012年より現職。専門はプラズマ科学。核融合プラズマの基礎実験研究、液体と接触するプラズマを用いたナノ物質合成、細胞・生体・植物機能制御等の様々なプラズマ応用研究に従事。人工知能エレクトロニクス卓越大学院の活動を通して、人工知能のこれらの解析への活用とともに、将来のプラズマ研究への新たな応用に関心を持っている。
主な著書