
北野 正雄(きたの まさお)
京都大学名誉教授
工学博士
専門:電磁波工学、量子工学

植松 恒夫(うえまつ つねお)
京都大学名誉教授
理学博士
専門:素粒子論
この講座は『受講登録する(無料)』ボタンを押すと受講開始となる『開始日可変型講座』です。
『開始日可変型講座』とは、受講者個々の受講開始日に応じて進行する講座です。
ご自身のスケジュールは、以下の講座スケジュール(PDF)を参考にご確認ください。
本講義では、音波の基礎的内容について2種類の実験を通して体験的に学びます。高校の教科書では、音は空気の粒子の変位として説明されますが、圧力の変化として捉えることもできます。実際、人間の耳では圧力の変化を感じています。本講義においては、「粒子の変位」と「圧力」それぞれにおける音の表し方の違いについて学び、両者の関係を音の伝搬や反射・干渉に関する2種類の実験を通じて理解を深めます。
京都大学名誉教授
工学博士
専門:電磁波工学、量子工学
京都大学名誉教授
理学博士
専門:素粒子論
特になし
選択形式の理解度確認テスト
得点率65%以上
開始日可変型のため、スケジュールをご確認ください。
カテゴリーⅢ
※受講登録するとお客様の利用者情報は講座提供者(講師)に共有されます。詳しくは利用規約とプライバシーポリシーをご覧ください。