平城 駿(ひらき しゅん)
ドコモgacco 株式会社 マーケティング&ソリューション部
2021年にNTTドコモ入社後、一貫して法人営業に従事。エンタープライズセールスとして電力・ガス業界向けなどの営業を担当し、主に大型IoT案件に従事。現在はドコモgacco社にて「gaccoロープレ」サービス主管としてプロダクト開発・セールス業務に従事。
本講座は株式会社ドコモgaccoが提供する講座です。受講登録するとお客様の利用者情報は講座提供者に共有されます。受講登録されたお客様の利用者情報は参加確認及び講座提供者からのサービスやセミナー等に関するご案内に利用させていただきます。詳しくは利用規約とドコモgaccoプライバシーポリシーをご覧ください。受講登録を以て、利用者情報の取り扱いについて了承していただいたこととみなします。予めご確認ください。
2025年4月23日(水)12:10-12:55
この講座はウェビナー形式のリアルタイム配信の講座です。受講登録後、講座内に掲載されているZoomウェビナーの参加URLより受講ください。
当日は、開始時間の5分前より入室いただけます。また、配信途中からでもご参加いただけます。
※終了後はアクセスできません。
就職活動を控えた学生の約半数がキャリアセンターを利用し就職活動を進める一方、
「キャリアセンターに来ない学生へのアプローチが難しい」「そもそも対策支援をする人員が少ない」などの課題も多く伺います。
一方、学生目線では、面接対策や自己分析などはアウトプットを繰り返しながら内省をすることが重要ですが、
「周囲にそういった相談をすることが難しい」「キャリアセンターの利用にハードルを感じる」といったお声もあるのが事実です。
今回は、対策の一例としてAIを活用したロールプレイングによる就職活動の支援についてご紹介し、
キャリアセンター・学生双方の課題解決にどうつながるかお伝えします。
<タイムスケジュール>
12:10~12:15 ご挨拶、登壇者のご紹介
12:15~12:25 教育機関・学生から見た「就職活動準備」の難しさ
12:25~12:40 AIとのロールプレイングによる就職活動支援の可能性
12:40~12:45 クロージング、質疑応答
・高校・大学の就職支援に関わる方
・AIやテクノロジーに関心のある教育関係者の方
ドコモgacco 株式会社 マーケティング&ソリューション部
2021年にNTTドコモ入社後、一貫して法人営業に従事。エンタープライズセールスとして電力・ガス業界向けなどの営業を担当し、主に大型IoT案件に従事。現在はドコモgacco社にて「gaccoロープレ」サービス主管としてプロダクト開発・セールス業務に従事。
※本講座では「課題」の取り組み、「修了証」の発行はありません。
※Zoomウェビナー利用のため参加者側の映像は表示されません。
※終了後のアーカイブ視聴はできませんが、後日、編集の上、通常講座として配信される場合もございます。
gbl066