メインコンテンツへ

データと AI で 加速する !次世代セールスイネーブルメント戦略 〜『強い営業組織』の作り⽅、その全貌を公開~


受講登録する(無料)

本講座は株式会社ドコモgaccoが提供する講座です。受講登録するとお客様の利用者情報は講座提供者に共有されます。受講登録されたお客様の利用者情報は参加確認及び講座提供者からのサービスやセミナー等に関するご案内に利用させていただきます。詳しくは利用規約ドコモgaccoプライバシーポリシーをご覧ください。受講登録を以て、利用者情報の取り扱いについて了承していただいたこととみなします。予めご確認ください。

実施日時

2025年5月8日(木)12:00-12:55
この講座はウェビナー形式のリアルタイム配信の講座です。受講登録後、講座内に掲載されているZoomウェビナーの参加URLより受講ください。
当日は、開始時間の5分前より入室いただけます。また、配信途中からでもご参加いただけます。
※終了後はアクセスできません。

講座内容


「トップセールスと他のメンバーの成果に差が大きく、業績が伸び悩んでいる」
「営業の育成が OJT 担当者の感覚や経験に任せきりになっており、うまく新人が育っていない」
昨今、ニーズの多様化や複雑化が進み、様々な領域で市場の変化が激しくなっています。そのような環境において「強い営業組織」を目指すためには、経験に頼った営業手法から脱却し、次世代型のセールスイネーブルメント戦略を取り入れることが重要です。
本セミナーでは、科学的アプローチを組織に実装するための考え⽅としてのセールスイネーブルメントや、定着の鍵となるデータ・AIの活用など、「強い営業組織の作り方」について具体的な手法をお伝えします。

<タイムスケジュール>
12:00~12:05 ご挨拶、登壇者のご紹介
12:05~12:15 なぜ今、営業に「科学的アプローチ」 が必要なのか?
12:15~12:30 科学的アプローチの第一歩:「営業の仕組み化」とは?
12:30~12:40  AIが可能にする「効率的な個別スキル強化」
12:40~12:55  ディスカッション・質疑

おすすめの対象者

・自社の営業組織・社員の営業力に課題を感じている方
・営業人材の育成に関心のある方
・営業シーンにおけるAIの活用に関心がある方

登壇者プロフィール

佐藤 幹太(さとう かんた)

株式会社Grand Central セールスコンサルティング本部 ビジネスグロース部 General Manager
青山学院大学を卒業後、新卒で株式会社キーエンスに入社。法人向けコンサルティングセールスに従事し、過去最高売上レコード更新や、全社ランキングなどを含め社内表彰を多数経験。
その後、セールスコンサルタントとしてGrand Centralに参画し、主にナショナルクライアントの新規事業立ち上げにコミットしたのちに、全社マーケティング組織の立ち上げを実施。
ビジネスグロース部では全社のマーケティングからセールス全体を一気通貫で管轄し、フロントサイドの統括を担う。

藤居 大地(ふじい だいち)

株式会社ドコモgacco マーケティング&ソリューション部 マネージャー
2013年にNTTドコモ入社後、一貫して法人営業に従事。エンタープライズセールスとして大手SIerなどの営業を担当し、クライアントと共同でAIを活用した設備の故障予兆のプロダクトを立ち上げ。2023年4月から1年間HR分野のスタートアップに出向しカスタマーサクセスを担う。2024年4月より現職で生成AIアンバサダーとして生成AI×育成分野でのプロダクト開発を担う。

※本講座では「課題」の取り組み、「修了証」の発行はありません。
※Zoomウェビナー利用のため参加者側の映像は表示されません。
※終了後のアーカイブ視聴はできませんが、後日、編集の上、通常講座として配信される場合もございます。

講座番号

gbl067

受講登録