この講座は生放送授業「gacco LIVE」です。受講登録後、講座内に掲載されているZoomウェビナーの参加URLより受講ください。当日は、開始時間の5分前より入室いただけます。また、配信途中からでもご参加いただけます。
  配信日時
  2023年7月19日(水)12:00-13:00
※終了後はアクセスできません。
講座内容
  新しい歴史史料が発見されたというニュースが報道されることがありますが、どのようなプロセスを経て、発見が歴史へと結実していくのでしょうか。
  
    
例えば、講師の教え子の祖父の遺品から偶然発見された、犬養毅の手紙。
    
    
封筒と本文とで異なる宛先、黒字と朱字が混在した文字、「謀反人」などの激烈な記載内容、失われた「別紙」の存在、手紙には様々な謎が存在していました。
    
    
周辺史料を通じて謎を解き明かしていくと、明治時代をゆるがした政変が人びとにもたらした大きな動揺が浮かび上がってきます。
    
     
この講義では、史料解読のスキルを実践的に学ぶことを通じて、歴史研究者のお仕事の現場や史料を解き明かす方法をお伝えします。また、重要な事例として、史料から浮かび上がった明治政治についてお話しします。
    
 
  
講師
  
  松田 忍
  昭和女子大学 人間文化学部歴史文化学科・教授
    
    
東京大学大学院人文社会系研究科修了(博士(文学)) 
    
    
専門は日本近現代史。1920年代から1950年代の日本に関する政治社会史を研究している。
    
    
主な著書:『  戦時期の労働と生活』(法政大学大原社会問題研究所、2018年)共著、『 雑誌『生活』の六〇年 : 佐藤新興生活館から日本生活協会へ』(昭和女子大学近代文化研究所、2015年)著、『  新生活運動と日本の戦後―敗戦から1970年代』(日本経済評論社、2012年)共著
、『  系統農会と近代日本 一九〇〇年~一九四三年』(勁草書房、2012年)著
 
      聞き手
  
  佐野 貴
  株式会社TALENT代表取締役 / プロデューサー
CROOZ株式会社入社後、SHOPLIST事業本部にてECコンサルタント、フリマアプリ事業責任者を務めた後に売却し独立。2018年株式会社TALENT(旧:株式会社リオン)を設立し、経営者や専門家向けのタレントマーケティング事業及び、人材開発事業を開始。その後、経営者向けのタレントコーチングプログラムを開発し450名以上に実施。
同時に、支援先であった世界史データベース事業やCOTEN RADIOを手掛ける株式会社COTENにて取締役を務めた後に昨年末退任。現在は心理学に基づいたタレント(才能)研究を軸に、個人や企業のコーチング、コンサルティング、プロデュースなど、あらゆる側面から人材開発及び、マーケティング支援をしている。
 
 
gacco LIVEとは
gacco会員限定の生放送授業を行います。
  
※本講座では「課題」の取り組み、「修了証」の発行はありません。
  
※Zoomウェビナー利用のため参加者側の映像は表示されません。
  
※終了後のアーカイブ視聴はできませんが、後日、編集の上、通常講座として配信される場合もございます。
  
※gacco LIVEは株式会社ワクワクプランニングへ運営を委託しております。
よくある質問:gacco LIVEについて
     講座番号
  gl068