この講座は生放送授業「gacco LIVE」です。受講登録後、講座内に掲載されているZoomウェビナーの参加URLより受講ください。当日は、開始時間の5分前より入室いただけます。また、配信途中からでもご参加いただけます。
配信日時
2024年12月10日(火)12:00-13:00
※終了後はアクセスできません。
講座内容
近年、社会人の学び直しやリスキリングが推奨される中、新しい環境に飛び込む「越境学習」が注目を集めています。
越境学習は、個人のキャリアを考えるきっかけとなるだけでなく、自身の強みの再認識につながったり、異なる背景を持つ人とプロジェクトを進める力がついたり、企業の人材育成にも大きな効果をもたらします。また、越境者を受け入れる企業にとっても、組織活性化につながるという声が聞かれます。
今回は、越境学習を提供する仕事旅行社の田中翼さんをお迎えし、越境学習が個人、送り出し企業、受入企業それぞれに与える影響について伺います。田中さんと一緒に、越境学習と働き方の豊かさについてのヒントを探ってみませんか。みなさまのご参加をお待ちしております。
講師
田中 翼
株式会社仕事旅行社代表取締役
1979年生まれ、神奈川県出身。米国ミズーリ州立大学を卒業後、国際基督教大学へ編入。卒業後、資産運用会社に勤務。在職中に趣味で様々な業界への会社訪問を繰り返すうちに、その魅力の虜となる。「働く」ということに対する気づきや刺激を多く得られる職場訪問を他人にも勧めたいと考え、2011年に仕事旅行社を設立。700か所以上の職場と仕事をする中で得た「仕事観」や「仕事の魅力」について、大学や企業、地方自治体を対象に講演も多数実施。HRNOTEやJB press、東洋経済オンラインなどの媒体でも執筆中。著書「働くコンパスを手に入れる: 〈仕事旅行社〉式・職業体験のススメ」
当ライブ講座について
当ライブ講座は、新潟市(委託先:新潟ウェイ・オブ・ワーク)と株式会社ドコモgaccoが共同主催しております。新潟市では、働き方改革を積極的に推進し、様々な取り組みを実施。その一環である当ライブ講座では、「いい会社づくり」をテーマに、個人が幸せに働ける会社づくりを探求します。
新潟の働き方改革における取り組みは、ウェブサイト「働き方改革推進・実践企業ネットワーク構築事業」にて発信しています。ぜひご覧ください。
新潟市 働き方改革推進・実践企業ネットワーク構築事業
https://www.niigatashi-hatarakikata.jp/
gacco LIVEとは
gacco会員限定の生放送授業を行います。
※本講座では「課題」の取り組み、「修了証」の発行はありません。
※Zoomウェビナー利用のため参加者側の映像は表示されません。
※終了後のアーカイブ視聴はできませんが、後日、編集の上、通常講座として配信される場合もございます。
よくある質問:gacco LIVEについて
講座番号
gl119