
日本経済新聞社 教育事業ユニット 石塚 慎司
1982年日本経済新聞社入社。
東京本社編集局経済部・経済解説部記者、経済解説部長、公益社団法人日本経済研究センター出向・研究本部長などを経て、2015年4月から8年間、日経TEST(日経経済知力テスト)編集長。23年4月より教育事業ユニット・ゼネラルアドバイザー。
主な著書
編著「日経TEST公式テキスト&問題集」を16-17年版より毎年、年版で発行。23-24年版で8版・累計18万部。
本講座は有料講座です。
お申し込み前に、下記「注意事項について」のボタンをクリックし、PDFの注意事項内容を必ずお読みください。また、必ず最後まで内容をご確認ください。
PDFの注意事項内容に同意いただける方は、「gp010を受講登録(有料)」のボタンを押してください。注意事項に同意したとみなして受講申込(購入)ページへ移動いたします。
ビジネスパーソンの人材価値を高めるのに必要な知識と思考の幅の広さ= ”経済知力”は、VUCA時代において必須スキルだと考えています。本講座では、日経経済知力テスト(日経TEST)で出題される知識の範囲と、思考力を測る問題を活用しながら日々接する経済・ビジネスのニュースから知識を効率的に取り込むツボも習得します。2部構成の第1部では、「知識」にフォーカスし、ビジネスに必要な6つのジャンルと、その中で特にポイントとなる用語やキーワードなど例題を交えて解説します。第2部では、知識を実際のビジネスでどう役立てていくのか例題を交えて解説していきます。日経TEST対策にも活用できる日経TEST準拠講座です。
本講座では以下の内容について学習します。
1982年日本経済新聞社入社。
東京本社編集局経済部・経済解説部記者、経済解説部長、公益社団法人日本経済研究センター出向・研究本部長などを経て、2015年4月から8年間、日経TEST(日経経済知力テスト)編集長。23年4月より教育事業ユニット・ゼネラルアドバイザー。
主な著書
編著「日経TEST公式テキスト&問題集」を16-17年版より毎年、年版で発行。23-24年版で8版・累計18万部。
11,000円(税込)
特になし
コース1、2に選択式の確認テスト
得点率60%以上
本講座購入後から90日間
※受講登録するとお客様の利用者情報は講座提供者(講師)に共有されます。詳しくは利用規約とプライバシーポリシーをご覧ください。