メインコンテンツへ

《gacco特別企画》JAF 「くるまチャレンジ」


受講登録は終了しました

※受講登録するとお客様の利用者情報は講座提供者(講師)に共有されます。詳しくは利用規約プライバシーポリシーをご覧ください。

  • 講座番号:pt001
  • 受講開始日:2016年1月8日
  • 想定される勉強時間/
    週1時間程度

内容

 JAFのウェブサイトにある、様々な動画やデータはマスメディアで数多く紹介されており、安全運転の啓発やドライブ時の注意喚起に広くご利用いただいています。
 実際のクルマを使って、様々なシーンの検証をおこなうJAFユーザーテストは、ドライブ時に遭遇する可能性のある危険事象への対処方法をわかりやすく解説しています。
 その他、知っておくと役に立つ車のメンテナンス法なども取り上げており、この講座を学ぶことで、初心者からベテランドライバーまで、より豊かなカーライフを送ることができます。


各テーマ

イントロダクション:本講座の目的とJAFの紹介


第1回:「交通事故防止のためにできることを学びましょう」

  • JAFが再現、逆走車の恐怖 本線走行時の遭遇
  • 歩行中の「ながらスマホ」の危険
  • 自転車乗車中の「ながらスマホ」の危険
  • 自転車の荷物満載、傘差しはこんなに危険!
  • 路面は黒いけど、止まれない!「ブラックアイスバーン」とは…?

第2回:「知っていると役に立つ―こんな時どうしますか?」

  • 水深何cmまで運転席ドアは開くか?(セダン)
  • 水没時、何を使えば窓が割れる?
  • 雨天時に初めてわかる摩耗タイヤの危険性
  • これで安心!タイヤ交換の仕方
  • 練習しておきましょう。タイヤチェーンの付け方
  • もしもの時は・・・バッテリーのつなぎ方

第3回:「寒冷地や夜間走行時など…こんな状況における対策とは?」

  • 厳冬期の車中泊。寒さをしのぐ対策は?
  • 寒冷地での駐車時は窓やドアの凍結に注意!
  • 見えない!止まれない!ロービームの限界を知る

第4回:「駐車のコツと洗車の仕方を学びましょう」

  • 車庫入れが苦手な原因はどこに?攻略のコツを探る
  • 縦列駐車が苦手な原因はどこに?攻略のコツを探る
  • あなたのやり方あっています?洗車の仕方教えます


講師・スタッフ紹介

一般社団法人 日本自動車連盟(JAF)プロフィール

設立 1963年(昭和38年)4月1日
会員数 18,262,521人
活動拠点 1本部,8地方本部,52支部
職員数 3,477人(男性:3,205人 女性:272人)
ロードサービス拠点数 1,693ヵ所(直営240 / 指定工場1,453)
※会員数は2015年9月末の数字です。
※職員数・ロードサービス拠点数については2014年度末の数字です。

詳細はこちら
http://www.jaf.or.jp/profile/

前提条件

特になし

課題内容

各テーマに課題:テーマごとに数問程度の理解度確認クイズ(選択式)を実施します。

修了条件

得点率80%以上
合格者に対し、JAFより認定書を発行します。
※本コンテンツは、大学講座ではありません。確認クイズはありますが、通常の大学講座のように修了証は発行されません。

学習期間

4週間

※受講登録するとお客様の利用者情報は講座提供者(講師)に共有されます。詳しくは利用規約プライバシーポリシーをご覧ください。

  • 講座番号:pt001
  • 受講開始日:2016年1月8日
  • 想定される勉強時間/
    週1時間程度