メインコンテンツへ

AIの基礎と開発プロジェクトの進め方


受講登録は終了しました

※受講登録するとお客様の利用者情報は講座提供者(講師)に共有されます。詳しくは利用規約プライバシーポリシーをご覧ください。

  • 講座番号:pt084
  • 受講開始日:2021年3月12日
  • 想定される勉強時間/週:1時間程度

講座内容

近年、人工知能(AI)は驚異的な技術進歩を遂げたことで様々な形で社会実装が進んでいます。
その結果、テレビや新聞といったメディアを通して耳にしない日はないというほど私たちにとって身近な存在になりました。

本講座では、AIに関する基本的な解説からはじまり、実際にAI開発プロジェクトを進める際のポイントまで、初心者の方でも理解しやすい平易な言葉で解説していきます。

まず第1週ではAIの概要と最低限押さえておきたい専門用語の解説を通して、AIの基礎について学んでいただきます。
第2週ではAIの中でも比較的新しい領域である「生成AI」について、具体的な応用事例も交えながらその仕組みを解説していきます。
そして第3週ではAI開発プロジェクトを進める上でプロジェクトを成功に導くためのポイントを、各フェーズごとにできるだけわかりやすくまとめました。

この講座を通してみなさまがAIについての理解を深めるとともに、AI開発プロジェクトの進め方の基本を学ぶキッカケになることを願っています。


第1週:人工知能(AI)とは

  • イントロダクション
  • 人工知能(AI)
  • 機械学習

第2週:生成AIの応用事例とその仕組み

  • GANとは
  • GANの応用例
  • GANの仕組み

第3週:AI開発プロジェクトの進め方

  • AI開発プロジェクトの流れ
  • 企画・要件定義フェーズ
  • データ準備フェーズ
  • PoC開発フェーズ


講師・スタッフ紹介

岡田 侑貴

岡田 侑貴

株式会社データグリッド
代表取締役社長CEO

京都大学にて機械学習分野を専攻し、京都のAIベンチャー企業にて金融分野のデータ解析業務に従事。その後、AIの研究領域において急速な発展を遂げていたGAN(Generative Adversarial Network、敵対的生成ネットワーク)に注目し、GANの技術開発及び社会実装を行うべく当社を設立。
Intelligent Natureという当社ビジョンの実現に向けて、様々な大手企業との共同プロジェクトを組成し、プロジェクトの事業化に尽力している。

前提条件

特になし

課題内容

選択式の確認テスト

修了条件

得点率60%以上

学習期間

3週間

※受講登録するとお客様の利用者情報は講座提供者(講師)に共有されます。詳しくは利用規約プライバシーポリシーをご覧ください。

  • 講座番号:pt084
  • 受講開始日:2021年3月12日
  • 想定される勉強時間/週:1時間程度