メインコンテンツへ

まなびのじかん -大人のMOOCカフェ-


受講登録は終了しました

※受講登録するとお客様の利用者情報は講座提供者(講師)に共有されます。詳しくは利用規約プライバシーポリシーをご覧ください。

  • 講座番号:pt103
  • 受講開始日:2021年10月4日 15時
  • 想定される勉強時間/週:60分程度

講座内容

1章目は、まさにその名の通り、ハンバーグ、グラタン、カスタードプリンなど、日本でおなじみの人気洋食メニューの歴史をひも解いていきます!
トークゲストは代官山の人気レストラン、「クチブエ」のオーナーシェフで料理番組や雑誌・WEBメディアなどでも活躍中の坂田阿希子さんと、世界でヒット中の書籍『会計の世界史』の著者で、歴史やアートにも精通する異色の公認会計士・田中靖浩さんのお2人。日本で人気の洋食メニューにはそれぞれ興味深い歴史エピソードが隠されていた!?
歴史や雑学に詳しいハイパースペックな田中靖浩さんと、定番メニューの美味しさを追求し続ける坂田阿希子さんが、それぞれの視点からおなじみのメニューについてとことん語りつくす、楽しくて美味しいセッションをお届けします!

2章目のセッションには今流行りの職業、データサイエンティスト、堅田洋資さんが登場!堅田さんはデータサイエンティストを育成するオンライン講座を展開する株式会社データミックスの代表を務め、たくさんのデータサイエンティストやデータ活用・分析で活躍するビジネスパーソンを世に送り出してきました。


第1章:歴史が分かると、もっと「食」が楽しくなる

第2章:暮らしの中にあるデータサイエンスって?入門


出演者

八木 麻紗子

八木 麻紗子

テレビ朝日アナウンサー

前提条件

特になし

課題内容

本講座に課題はありません。

修了条件

本講座では「修了証」の発行はありません。

学習期間

1週間

※受講登録するとお客様の利用者情報は講座提供者(講師)に共有されます。詳しくは利用規約プライバシーポリシーをご覧ください。

  • 講座番号:pt103
  • 受講開始日:2021年10月4日 15時
  • 想定される勉強時間/週:60分程度