メインコンテンツへ

航空業界で働く人々~パイロット編~


受講登録は終了しました

※受講登録するとお客様の利用者情報は講座提供者(講師)に共有されます。詳しくは利用規約プライバシーポリシーをご覧ください。

  • 講座番号:pt117
  • 受講開始日:2022年2月17日 15時
  • 想定される勉強時間/週:2時間程度

この講座は『受講登録する(無料)』ボタンを押すと受講開始となる『開始日可変型講座』です。
『開始日可変型講座』とは、受講者個々の受講開始日に応じて進行する講座です。

ご自身のスケジュールは、以下の講座スケジュール(PDF)を参考にご確認ください。

(受講前に必ずここをクリックしてお読みください)

講座内容

実はあまり知られていないパイロットの仕事。この講座では、受講者の皆さんに少しでもパイロットの仕事について知っていただくために「パイロットの仕事」「パイロットになるには」の2つのテーマに沿ってお話しします。


第1週「パイロットの仕事」では、パイロットのスケジュールや具体的な業務の中身、そして業務に必要なグッズなどをご紹介します。実際の天気図を見ながらフライトプランを立てるコーナーもあり、JALのパイロットがどのような視点で日々の運航を担っているのかを感じていただければと思います。


第2週「パイロットになるには」は、パイロット採用担当者らをゲストにした対談形式で展開。やりがいやキャリアパス、訓練などについてご紹介します。パイロットになるのは難しいというイメージがあるかもしれませんが、実は誰にでも挑戦するチャンスはある、ということを知っていただきたいと思います。


第1週:パイロットの仕事

  • パイロットってどれくらいフライトしているの?
  • 飛行機が出発するまで
  • フライトプランをたててみよう
  • フライトバッグの中身

第2週:パイロットになるには

  • どんな人がパイロットになるの?
  • パイロットになるには
  • 自社養成パイロット訓練の紹介
  • 採用担当に聞いてみた
  • 女性パイロットへのインタビュー

講師・スタッフ紹介

山下 順平

山下 順平

日本航空株式会社 737運航乗員部 副操縦士



2009年 日本航空株式会社入社 福岡空港にて旅客サービス業務を担当
2012年 国内路線事業部にて福岡・千歳路線を担当
2015年 運航乗務員訓練投入
2018年 ボーイング737型機にて副操縦士昇格

前提条件

特になし

課題内容

各週課題:選択式の問題

修了条件

得点率60%以上

学習期間

開始日可変型のため、スケジュールをご確認ください。

※受講登録するとお客様の利用者情報は講座提供者(講師)に共有されます。詳しくは利用規約プライバシーポリシーをご覧ください。

  • 講座番号:pt117
  • 受講開始日:2022年2月17日 15時
  • 想定される勉強時間/週:2時間程度