メインコンテンツへ

SPINZから学ぶ 世界を回そう、みんなの力で:教育と格差


受講登録は終了しました

※受講登録するとお客様の利用者情報は講座提供者(講師)に共有されます。詳しくは利用規約プライバシーポリシーをご覧ください。

  • 講座番号:pt131
  • 受講開始日:2022年7月7日 15時
  • 想定される勉強時間/週:1,2時間程度

講座内容

SPINZとは次世代のタレントと一般公募したソーシャルグッドリーダーが、社会の課題解決を目指してみんなで手を取り合いながら挑戦していく3か月間を追ったドキュメンタリー風のコンテンツです。昨今、SDGsをはじめとしてソーシャルグッド(社会をより良くすること)な取り組みがテレビやニュースで見受けられるようになってきました。

今、地球で生きている私たちが次の世代に何を残していくのかが問われています。本シリーズは「気候変動とプラスチック問題」、「食と健康」、「教育と格差」、「ジェンダーとLGBTQ」の課題に対してこれから取り組んでいく出演者や第一線で活躍されている次世代と共に、皆さんが楽しくソーシャルグッドを身近に感じてもらい、何ができるのかを考えていただけます。

本講座は「SPINZから学ぶ 世界を回そう、みんなの力で」シリーズの内「教育と格差」を扱います。
その他のテーマについてはこちらのページからご受講いただけます。


はじめに ~世界を回そう、みんなの力で~

SPINZ講座を見ていただくにあたって、コンテンツの背景や特徴、どのような学びが得られるのかについて説明いたします。

第1週:教育と格差 #1「何も知らないからこそ」


第2週:教育と格差 #2「自分を幸せにする」

● アクションの一歩目
● 教育と格差 #2「自分を幸せにする」
それぞれのチームの特徴と#2での取り組み概要について触れながら、さまざまなメンバーが集まって社会問題に対して取り組む難しさについてお話しいたします。

第3週:教育と格差 #3「勇気ある発言」

● フィールドワークの大切さ
● 教育と格差 #3「勇気ある発言」
#3からは実際にフィールドワークを始めるチームが出てきます。これからの時代において、社会問題に取り組む際にもっとも重要なことのひとつが、表面からは見えにくい当事者の課題を理解し、発見していく力だと考えています。難民問題や他世代との共創を踏まえてフィールドワークの大切さについてお話しいたします。

第4週:教育と格差 #4「広めるためには」


第5週:教育と格差 #5「これからの期待値」


第6週:教育と格差 #6「救い」


最終発表:教育と格差


まとめ 〜本当に社会はより良くできるのか〜

「教育と格差」のテーマを受講いただいたみなさまに、実際に自分が起こせるアクションの1歩目を考えていただきます。

講師・スタッフ紹介

山口 由人

山口 由人(やまぐち ゆうじん)

一般社団法人Sustainable Gameファウンダー
ソーシャルグッドなリアリティ番組「SPINZ」総合プロデューサー
高校3年生

幼少期を11年間ドイツで過ごす。帰国後「課題発見DAY」イベントを企画。
KSI認定ESGアナリストアソシエイト資格を取得。2021年、BtoBでESGをテーマに中高生と企業の共創プログラムを提供し、PanasonicやEPSON、阪急阪神百貨店等の社員研修を担う。また日経ソーシャルビジネスコンテスト学生部門賞受賞、サステナブルブランド国際会議2021にてオープニングスピーチを務めた。
現在は未成年の課題発見から共創までを包括的に支援するプラットフォームの開発を行う。一連の事業内容が評価され、UNDPソーシャルイノベーション チャレンジ2021にて特別賞を受賞。
個人では人権問題をテーマにドキュメンタリーを制作しており、在留資格のない高校生を描いた映画「Immanuela これが私の生き方」は高校生映画ワールドカップにてBTV特別賞を受賞。
※2022年6月15日時点の情報です。

SPINZ

SPINZ(スピンズ)





『SPINZ』は、全国各地からの応募により選出されたZ世代のリーダーと同世代のタレントが手を取り合いながら社会課題の解決と賞金100万円の獲得に向けて本気で挑んでいく姿を追うリアリティ番組。
本シリーズではSPINZで取り上げた「気候変動とプラスチック問題」「食と健康」「教育と格差」「ジェンダーとLGBTQ」の4つの社会課題に沿って、学んでいきます。

前提条件

「ソーシャルグッド」「Z世代の取り組み」「社会問題」に興味がある人

課題内容

最終週にレポート課題

修了条件

自分なりのソーシャルグッドなアクションを考える
得点率70%以上

学習期間

7週間

参考図書・文献

特になし

※受講登録するとお客様の利用者情報は講座提供者(講師)に共有されます。詳しくは利用規約プライバシーポリシーをご覧ください。

  • 講座番号:pt131
  • 受講開始日:2022年7月7日 15時
  • 想定される勉強時間/週:1,2時間程度