講座内容
「人的資本経営」という言葉を聞く機会が増えましたが、これまでの経営手法と何がどう違うのでしょうか?人的資本の情報開示が義務化されましたが、「人的資本経営」は上場企業だけのテーマなのでしょうか?また、人事だけが考えるテーマなのでしょうか?
本講座では、ニトリホールディングスやレノバで人事責任者として採用、育成、人事制度改革を主導され、現在トイトイ合同会社 代表社員として複数の企業の組織開発を支援している永島寛之氏を講師に、人的資本経営をわかりやすく紐解き、経営者や人事、マネージャーがそれぞれの立場から人的資本経営にどのように取り組めばいいかを解説します。
人的資本経営について興味がある、理解を深めたいという全ての方必見の内容です!
ぜひご視聴ください。
<こんな方におすすめです>
どなたでも受講可能ですが、参考までに特に以下の方に推奨します
経営戦略・経営企画、人事戦略の策定、人的資本経営などに取り組もうとされている経営陣や人事責任者、管理職の方
<受講登録者先着100名限定!!特別なご案内です!!>
2024年11月27日(水)開催
人的資本経営推進協会主催サミット「~人材戦略変革のリアル:人的資本を駆使する~」の参加費が無料になるコードをプレゼント!
先着100名様限定案内ですので、お早めにお申し込みください!
公式サイト:https://hc-m.org/summit/2024/
無料コードは受講登録後にお知らせページにてご確認ください。
※お知らせページは11月11日以降にご覧になれます。
内容:
- オープニング(5min)
- Chapter1 そもそも人的資本経営とは何?(13min)
- Chapter2 人的資本経営を実現するカギは誰?(13min)
- Chapter3 教えて永島さん!これからの人事が担うべき役割(14min)