メインコンテンツへ

オープンエデュケーションと未来の学び


受講登録は終了しました

※受講登録するとお客様の利用者情報は講座提供者(講師)に共有されます。詳しくは利用規約プライバシーポリシーをご覧ください。

  • 講座番号:ga004
  • 受講開始日:2014年7月7日

本講座の受講登録期間は終了いたしました。新規の受講登録はできません。

なお、ご受講登録済の方は閉講までの間は課題提出を除き、学習機能をご利用いただけます。

この講座には「通常コース(無料)」「反転学習コース(有料)」の2種類のコースがあります。*反転学習コース(有料)では、対面学習を8/3大阪、8/8札幌の2会場で、各1回・計2回開催しますので、いずれかを選択してお申込みください。それぞれの対面学習の内容は同一です。

  • 通常コース(無料)
  • お申込み方法
    講座詳細ページ(本ページよりすぐにお申込みいただけます)
  • コース内容

    通常コース
    (オンライン学習)
  • ga004を申込み
  • 反転学習コース(有料)
    • お申込み方法
      外部サイト「Peatix」よりお申込みいただけます。
    • コース内容

      通常コース
      (オンライン学習)

      反転学習
      (対面授業)

      8/3(日) 大阪にて開催
    • 受付を終了しました
      Peatixで申込み
    • お申込み方法
      外部サイト「Peatix」よりお申込みいただけます。
    • コース内容

      通常コース
      (オンライン学習)

      反転学習
      (対面授業)

      8/8(金) 札幌にて開催
    • 受付を終了しました
      Peatixで申込み

講座内容

この講座では、インターネット上で広く教育機会を提供する活動「オープンエデュケーション」の現状について学ぶ。また、オープンエデュケーションが実現する未来の教育と学びの姿を思い描き創造することで、オープンエデュケーションの可能性と課題について深く理解する。

第1週 オープンエデュケーションとは何か?

  • イントロダクション
  • オープンエデュケーションとは何か?
  • オープンエデュケーションの特徴:オープン教材の制作
  • オープンエデュケーションの特徴:オープン教材を公開するウェブサイト
  • オープンエデュケーションの特徴:オープン教材を使った学習コミュニティ

第2週 MOOCとは何か

  • MOOCとは
  • MOOCの事例
  • MOOCの特徴
  • MOOCと大学教育の融合
  • MOOCへの批判

第3週 オープンエデュケーションが進む背景と課題

  • オープンエデュケーションの背景:理念的側面
  • オープンエデュケーションの背景:実利的側面
  • 社会課題に応えるオープンエデュケーション
  • オープンエデュケーションの課題:オープン教材について
  • オープンエデュケーションの課題:学習コミュニティとMOOCに関して

第4週 オープンエデュケーションが変える学びと社会

  • 「デジタル化」が教育に与えるインパクト
  • 「オープン化」が教育に与えるインパクト
  • 教育の「イノベーション」とMOOC
  • オープンエデュケーションがもたらす多様な「学び」
  • オープンエデュケーションと未来の大学
  • オープンエデュケーションと未来の学び

なお、この講座には反転学習コースをご用意しております。希望者はワークショップ「オープンエデュケーションを創って学ぼう!」に参加し、数名のグループを組みコースで学んだ知識をもとに、オープンエデュケーションの教育サービスを使って学び、目標を達成しキャリアを築くストーリーを組み立てます。このことで、オープンエデュケーションの可能性と課題についてより深く考えることができるきっかけになることでしょう。(8/3大阪、8/8札幌の2会場で、各1回・計2回開催されますので、いずれかを選択してお申込みください。/有料)

講師・スタッフ紹介

Course Staff Image #1

重田 勝介

北海道大学 情報基盤センターメディア 教育研究部門 准教授
大阪大学大学院卒(博士 人間科学)。東京大学助教、UC Berkeley Educational Technology Services 客員研究員を経て現職。研究分野は教育工学・オープンエデュケーション。

Course Staff Image #1

武田 俊之

関西学院大学 高等教育推進センター 教育技術主事
専門は教育工学、情報科学、ラーニング・アナリティクス。


Course Staff Image #1

森 秀樹

大阪大学 教育学習支援センター 特任講師
大阪大学大学院人間科学研究科博士後期課程中途退学。企業で約13年間に渡り、教育コンテンツ、教育ワークショッププログラムの開発を担当。米国マサチューセッツ工科大学メディアラボ客員研究員、大阪大学大学院人間科学研究科助教、東京大学大学院情報学環特任助教などを経て現職。専門は教育工学、ワークショップ・学習環境デザイン。

前提条件

特になし

課題内容

毎週の確認テスト数問と、制作物の提出と最終レポートを課します。なお、反転授業への参加者にはグループワークによる制作活動を課します。
1.毎週(各単元)、選択形式の理解度確認クイズを実施
2.期間中に制作物の提出を課す
3.最終レポートは、受講者間の相互採点を実施

修了条件

得点率60%以上


※受講登録するとお客様の利用者情報は講座提供者(講師)に共有されます。詳しくは利用規約プライバシーポリシーをご覧ください。

  • 講座番号:ga004
  • 受講開始日:2014年7月7日