会計・ファイナンス part1 アカウンティング

講座内容
ビジネスパーソンのだれもが知っておくべき会計知識とその活用を学ぶ
・財務諸表速読のためのポイントを理解する
・キャッシュフロー計算書の読み方を理解する
・利益を最大化する価格決定のポイントを学ぶ
おすすめの対象者
- 財務三表(貸借対照表、損益計算書、CF計算書)が読めるよります。
- 自社や取引先の経営状態や経営改善のポイントがよく分かるようになりす。
- 的確な事業計画を書くスキルが高まります。
カリキュラム
1. 貸借対照表と損益計算書
・財務報告書の意義と構成、貸借対象用の基本構造
・論流動資産、固定資産、流動負債/固定負債
・株主資本(純資産)、資本余剰金の取崩し、損益計算書の基本構造
・売上原価/売上総利益、営業利益/販管費、経常利益/営業外損益
・様々な例示(スターバックスとドトール)
2. キャッシュフロー計算書
・キャッシュフロー計算書の基本構造、営業活動によるキャッシュフロー
・投資/財務活動によるキャッシュフロー
・フリーキャッシュフロー、キャッシュフロー計算書の読み方
3. 財務分析
・財務比較分析
・収益性指標、キャッシュサイクル、安全性指標/流動性指標、資本利益率の分解
・財務諸表が読めるようになるために
4. 財務諸表の詳細とCVP分析
・財務諸表分析の主要ポイント、引当金
・時価主義会計/減損会計、税効果会計、連結会計
・粉飾発見の着眼点(売掛金、たな卸資産/土地)、経営的観点からの損益認識
・4種類の損益分岐点、利益ドライバーに関する考察
講師・スタッフ紹介

- ジャンル: 財務会計・法務 > アカウンティング
- 提供価格: 18,000円(税込19,800円)
- 受講可能期間: 3か月
- 動画時間: 5時間50分
- 課題: あり
- 修了条件: テスト合計70%以上
- 字幕: あり
- ダウンロード資料: あり