SBI大学院大学
教授
守屋 洋(もりや ひろし)
昭和35年 東京都立大学人文学部中国文学科 修士課程修了。中国古典に精通する第一人者として、著述・講演に活躍。“象牙の塔”の学問でなく、現代社会の中で中国古典の知恵がどう生かされているのかを語り、難解になりがちな中国古典を、平易な語り口でわかりやすく説く。日本文藝家協会会員。日本ペンクラブ会員。
中国古典を通じて学ぶリーダー学の入門編。中国古典の中から、人間を信頼する立場に立つ『論語』の教えと、人間不信の哲学に裏打ちされた『韓非子』の主張を取り上げ、リーダーはどうあるべきかを探ります。
この二冊の古典の教えに耳を傾けることによって、自分なりの足場を固める参考にしてください。