メインコンテンツへ

上司を活かし組織を動かす実践フォロワーシップ講座


gaccoforBizトップページ > スキルアップ講座一覧 > マネジメント(組織・人的資源) > 上司を活かし組織を動かす実践フォロワーシップ

本講座は、法人向けサービスです。ご利用には、「gacco for Biz」のご契約が必要となります。詳しくは、「お問い合わせフォーム」よりお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせはこちら
  • ジャンル: マネジメント(組織・人的資源) > 組織マネジメント
  • 提供価格: 10,000円(税込11,000円)
  • 受講可能期間: 3か月
  • 動画時間: 2時間43分
  • 課題: あり
  • 修了条件: テスト合計60%以上
  • 字幕: あり
  • ダウンロード資料: あり

gaccoforBizトップページ > スキルアップ講座一覧 > マネジメント(組織・人的資源) > 上司を活かし組織を動かす実践フォロワーシップ

本講座は、法人向けサービスです。ご利用には、「gacco for Biz」のご契約が必要となります。詳しくは、「お問い合わせフォーム」よりお気軽にお問い合わせください。


講座内容

この講座では“一段高い視野に立って、上司と良きパートナーとなる”ことを目指し、具体的なフォロワーシップのやり方や考え方を学びます。
単なる「上司補佐」では、影響力を発揮できず、フォロワーシップとはいえません。
フォロワーシップは、チーム成果を高めるばかりか、あなた自身のキャリア形成にも大きく役立ちます。
職場で良く起こる事例を共有しながら、どう上司を活かし、組織を動かすフォロワーシップを発揮できるようになるか、一緒に考えていきましょう。

おすすめの対象者

  • 上司をサポートする立場にある方
  • 今後、管理職ないしはリーダー層で部下をもつ可能性がある方

カリキュラム


1. 企業活動とフォロワーシップ

なぜ今フォロワーシップなのか。企業を取り巻く環境変化とフォロワーシップの重要性を確認し、フォロワーシップを発揮する際に求められる人材について学ぶ

2. フォロワーシップ発揮の基本

フォロワーシップとは何か。具体的にどう発揮してすればよいのか。その基本的な考え方とやり方、特に上司をマネジメントするための実績項目について学ぶ

3. フォロワーシップの具体的な実践法

フォロワーシップを発揮したいがどうすればよいか。フォロワーシップ発揮の判断基準と具体的な上司への提案スキルを学ぶ

4. フォロワーシップを促進するチームワークのルール

上意下達の命令型組織と、ボトムアップの情報活用型組織ではチームの在り方も変わる。チームワークを最大限に発揮するためのルールを学ぶ


講師・スタッフ紹介

株式会社ジェック

福井 夏子(ふくい なつこ)
川田 隆也(かわた たかや)
矢口 義之(やぐち よしゆき)
松井 達則(まつい たつのり)

デモアカウントの発行や研修についてのご相談はこちらからお気軽にご連絡ください。

お問い合わせはこちら

デモアカウントの発行や研修についてのご相談はこちらからお気軽にご連絡ください。

お問い合わせはこちら

お問い合わせはこちら
  • ジャンル: マネジメント(組織・人的資源) > 組織マネジメント
  • 提供価格: 10,000円(税込11,000円)
  • 受講可能期間: 3か月
  • 動画時間: 2時間43分
  • 課題: あり
  • 修了条件: テスト合計60%以上
  • 字幕: あり
  • ダウンロード資料: あり
受講登録