統計学入門

講座内容
「統計学って難しそう」「数式はわからない…」という方が多くいます。しかし、ビジネスで使う統計学であれば、中学生レベルの数学がわかっていれば理解できます。そして統計学を学ぶことで、データを見る時の視点が変わります。
例えば、あるエリアで商品が10個売れる確率、従業員のうち5人同時に退職する確率など、これらのチャンスやリスクを定量化できれば、ビジネスでの意思決定も変わってきます。
この講座ではExcelを使いながら、できるだけ難しい数式を使わずに統計学の基本である確率分布や仮説検定を学びます。
おすすめの対象者
- ビジネスにおいてデータを活用したいと考えている方
- ビジネス側とデータサイエンス側とで話が通じず、困った経験がある方
カリキュラム
1. はじめに
本講座で学ぶこと
2. 基本統計量
平均や中央値、分散や標準偏差といった統計量の意味を理解する
3. 確率分布
基本的な確率分布とそのパラメーターを理解する
確率分布を使って、確率を計算することができる
中心極限定理のポイントを理解する
4. 仮説検定
仮説検定の使い方を理解し、Excelで分析できるようにする
5. おわり
講師・スタッフ紹介

- ジャンル: データサイエンス > 統計学・数学
- 提供価格: 7,000円(税込7,700円)
- 受講可能期間: 3か月
- 動画時間: 約2時間20分
- 課題: あり
- 修了条件: テスト合計60%以上
- 字幕: あり
- ダウンロード資料: あり