今すぐ始めるデータ活用超入門

講座内容
データ活用というと、高度な数学やプログラミングを想像するかもしれませんが、重要なのは、幅広い意味での教養であり、ビジネス経験や知識です。
この講義では、プログラミングや数式を使わなくとも、DXやデータ活用の取り組みに参加できること、そして、そのための方法論を紹介します。
おすすめの対象者
- ビジネスフィールドでのAI・データ活用を視聴済みの方
- 2年以上の業務経験がある方
- 普段自分自身でエクセル等を活用しない方
カリキュラム
1. デジタル技術でビジネス経験やノウハウが一層活きる
データ活用にはビジネス経験が重要 「興味・関心」と「経験・知識」のサイクル
2. 事例から考えるデータを見る価値
データが持つ3つの価値
3. データ活用の一歩を踏み出すために覚えておきたい7つのこと
データ分析の考え方 グラフや表の作成 データのハンドリング
4. ケーススタディ「優良顧客への提案編」
手書きのグラフ = スケルトンを描く
5. ケーススタディ「非優良顧客への提案編」
手書きのグラフ = スケルトンを描く
講師・スタッフ紹介
株式会社 データミックス 代表取締役
一橋大学 商学部 統計学・データサイエンス専攻卒業後、University of San Francisco M.S. in Analyticsを修了。米国の大学のデータサイエス修士号を保有する数少ない日本人データサイエンティスト。国内外でデータ分析コンサルタントとして活躍後、2017年にデータミックス設立。
- ジャンル: データサイエンス > データ活用・戦略
- 提供価格: 3,000円(税込3,300円)
- 受講可能期間: 3か月
- 動画時間: 1時間03分
- 課題: あり
- 修了条件: テスト合計60%以上
- 字幕: あり
- ダウンロード資料: なし