ブランディング&マーケティング×進化思考

講座内容
本来だれの中にもある創造性を発揮する思考法「進化思考」。
生物の進化のように二つのプロセス(変異と適応)を繰り返す。
変異によって偶発的に無数のアイディアが生まれ、それらのアイディアが適応によって自律的に自然選択されていく。
変異と適応を何度も往復することで、変化や淘汰に生き残るコンセプトが産まれる。
その結果、本質的な願いを具現化するイノベーションを起こせるようになる。
NOSIGNER代表で、デザインストラテジスト及び「進化思考」の著者である太刀川英輔氏を講師に迎え、「進化思考」をもとに、商品やサービスのブランドをいかに確立するか、マーケティング戦略をどう立案するかなど、具体的な事例もご紹介しながら解説します。
本講座では、マーケティングやブランディングの背景や手法を学び、誰に対しても解像度高く説明できる思考法やアウトプット方法を身に着けられることを目的としています。
おすすめの対象者
- マーケティングやブランディングのフレームワークは知っているけど、中々実業務で活かせない方
- そもそもなぜマーケティングやブランディングが必要なのか?と考えている方
- マーケティングやブランディングを新しい思考法で体系的に学びたい方"
カリキュラム
イントロダクション
1. 進化思考概論
2. 生物の進化と創造性(変異と適応)
3. 創造性にはパターンがある
4. 観察・分析の手法は4種類
5. 「系統」に基づいたブランディング事例
6. 競争環境を分析するには
7. 自他非分離の考え方
8. 株式会社秋川牧園のブランディング事例
9. コンセプトの作り方
10. 株式会社サイカのブランディング事例
講師・スタッフ紹介

- ジャンル: 戦略・マーケティング > マーケティング
- 提供価格: 12,000円(税込13,200円)
- 受講可能期間: 3か月
- 動画時間: 約1時間43分
- 課題: あり
- 修了条件: テスト合計60%以上
- 字幕: あり
- ダウンロード資料: なし