株式会社セック
1970年設立、東証プライム市場上場。宇宙・天文衛星の制御システムをはじめ、ロボットのミドルウェア開発、次世代の社会インフラシステムなど、様々なプロジェクトに挑む先進的ソフトウェア企業。
特にIoTの中心技術であるリアルタイム技術には定評がある。
プログラミングを本格的に学んだことがない方、そろそろ始めてみませんか?
この講座では、システム開発で多く使われ、コンピュータの動作原理が理解できる「C言語」の言語仕様を学び、開発環境を用いて実際にプログラミングを行いながらその理解を深めていきます。
C言語の言語仕様を学び、開発環境を用いて実際にプログラミングを行いながらその理解を深めていきます。
(1)言語仕様を理解し、C言語を用いて仕様どおりにプログラムを作成することができる。
(2)開発環境を活用しプログラム開発ができる。
C言語プログラミング能力認定試験、基本情報技術者試験
C言語基礎(基本構文、変数とデータ型、演算子、制御構文、関数、ポインタと構造体、ファイル処理)、C言語プログラミング演習