数学入門(微分積分)

講座内容
企画や営業といったビジネス職の方から、これからデータサイエンティストを目指したい方まで、数学の「微分積分」の基礎を学び直したい方に向けた講座です。受験数学のような公式を使いこなすテクニック的な話ではなく、AIやデータ分析との関係性を意識しながら、微分積分の概要とポイントを解説します。
おすすめの対象者
- 機械学習の活用を見据えて、数学の素養を身につけたいかた
- 微分積分の基礎を学び直したいかた
カリキュラム
1. この講座のゴール
この講座のゴールである損失関数と勾配降下法に関する簡単な紹介を解説する。
2. 微分・積分
関数における微分や積分の概要や計算方法について解説する。
3. さまざまな微分
多変数の場合の偏微分や全微分、さらには合成関数とはどのような関数であるかについて解説する。
4. 勾配降下法
微分の考え方に基づく勾配勾配法について解説する。
講師・スタッフ紹介
株式会社 Libarts 代表取締役
大学在学中に学習動画事業の分野で起業。動画出演からカメラマン、動画編集、システム開発までを並行して10年以上行った経験から、現在はさまざまなコンテンツ作成や事業開発に関わる。出演動画総本数は1万本以上。
- ジャンル: データサイエンス > 統計学・数学
- 提供価格: 7,500円(税込8,250円)
- 受講可能期間: 3か月
- 動画時間: 1時間15分
- 課題: あり
- 修了条件: テスト合計60%以上
- 字幕: あり
- ダウンロード資料: なし