メインコンテンツへ

“仕事ができる”と言われる人になるための「オペレーションスキル」


gaccoforBizトップページ > スキルアップ講座一覧 > マネジメント(組織・人的資源) > “仕事ができる”と言われる人になるための「オペレーションスキル」

本講座は、法人向けサービスです。ご利用には、「gacco for Biz」のご契約が必要となります。詳しくは、「お問い合わせフォーム」よりお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせはこちら
  • ジャンル: マネジメント(組織・人的資源) > DX
  • 提供価格: 8,000円(税込8,800円)
  • 受講可能期間: 3か月
  • 動画時間: 1時間05分
  • 課題: あり
  • 修了条件: テスト合計70%以上
  • 字幕: なし
  • ダウンロード資料: なし

gaccoforBizトップページ > スキルアップ講座一覧 > マネジメント(組織・人的資源) > “仕事ができる”と言われる人になるための「オペレーションスキル」

本講座は、法人向けサービスです。ご利用には、「gacco for Biz」のご契約が必要となります。詳しくは、「お問い合わせフォーム」よりお気軽にお問い合わせください。


講座内容

業務推進には確実性と効率化が求められます。「オペレーションスキル」を学び、与えられたタスクを関係者と協力しながら、確実にかつ効率よく推進させる技術を磨きましょう。

※“オペレーション”というワードはいろいろな意味で使われています。 本講座では、一般的によく使われる店舗や工場ラインの工程オペレーションではなく、日ごろの仕事を効率化する業務オペレーションを対象とし、そのスキル向上を対象としています。


おすすめの対象者

  • オペレーションスキルについて学びたい方

カリキュラム


ビジネスの推進は調整の連続です。リーダーや実務担当者は、与えられた業務を、効率よくかつ確実に推進し、課題解決、目標達成に導く必要があります。VUCAの時代と言われる現在、会社の中は正解と方法が分からないテーマ(業務)が山積みです。与えられた業務において、自ら課題を発見し、計画をたて、周りを巻き込みながら、タスクを細分化し確実に解決していくスキルがオペレーションスキルです。オペレーションスキルは実務担当者だけでなく、リーダー、マネージャーにも必須のスキル。そのため早期に身につけ、磨き続けていくことは大きな武器になります。

この講座では、ソニーで多くのプロジェクトリーダーやマネージャーを務めた講師の現場経験をもとに、どのようなことに意識していけば、業務を効率よく、かつ抜け漏れ無く確実に推進していくことができるかをお伝えします。一般論だけでなく経験者ならではの実エピソードも交えて楽しく学びます。


講師・スタッフ紹介

株式会社プリミス 代表取締役
新規事業・商品開発コーチ コンサルタント
銀座コーチングスクール 講師
白神 敬太(しらかみ けいた)  

1967年大阪生まれ 横浜市在住 
早稲田大学大学院 理工学研究科卒業後、ソニー株式会社に入社。約25年にわたり、商品企画、新規事業開発に従事する。「まだ世の中に無い世界初を企画しろ!」というミッションに、苦労を重ねながら企画プロセス、ビジネス戦略を学び、コンシューマー記録メディアから業務用サービス事業立ち上げまで、幅広い分野で100を超えるプロジェクトに携わり、プロジェクトリーダーやマネージャーを多数経験。 自身の経験とノウハウをさらに広く社会に貢献したいとの想いから株式会社プリミスを設立。モノづくり企業を中心に新規事業、商品開発プロジェクトチームを伴走支援している。 国際コーチング連盟(ICF)アソシエイト認定コーチ。

デモアカウントの発行や研修についてのご相談はこちらからお気軽にご連絡ください。

お問い合わせはこちら

デモアカウントの発行や研修についてのご相談はこちらからお気軽にご連絡ください。

お問い合わせはこちら

お問い合わせはこちら
  • ジャンル: マネジメント(組織・人的資源) > プロジェクトマネジメント
  • 提供価格: 8,000円(税込8,800円)
  • 受講可能期間: 3か月
  • 動画時間: 1時間05分
  • 課題: あり
  • 修了条件: テスト合計70%以上
  • 字幕: なし
  • ダウンロード資料: なし
受講登録