メインコンテンツへ

DX実践論:金融業界のDX


gaccoforBizトップページ > スキルアップ講座一覧 > DX > DX実践論:金融業界のDX

本講座は、法人向けサービスです。ご利用には、「gacco for Biz」のご契約が必要となります。詳しくは、「お問い合わせフォーム」よりお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせはこちら
  • ジャンル: DX > DX
  • 提供価格: 8,000円(税込8,800円)
  • 受講可能期間: 3か月
  • 動画時間: 1時間25分
  • 課題: あり
  • 修了条件: テスト合計70%以上
  • 字幕: なし
  • ダウンロード資料: なし

gaccoforBizトップページ > スキルアップ講座一覧 > DX > DX実践論:金融業界のDX

本講座は、法人向けサービスです。ご利用には、「gacco for Biz」のご契約が必要となります。詳しくは、「お問い合わせフォーム」よりお気軽にお問い合わせください。


講座内容

金融業界におけるDXの現状と対応すべき課題、新たなリスクと求められている対策、目指す新しい社会像等を理解し、DXに取り組むための基礎知識や考え方について学びます。

おすすめの対象者

  • 金融業界企業の社員全般

カリキュラム


この講座では、日本としてのDXの取り組みのうち、特に、現在の金融業界が直面しているDXについて取り上げます。金融業界の現状と課題を理解し、金融機関のDX領域や、DXによってもたらされる新しい金融や先行事例を学ぶことができます。同時に、DXが進む中で発生しているインシデント事例を知ることで、新しく発生しているリスクを把握し、対策を強化することが求められている分野、整備すべきコントロールや対策方法を学びます。

金融DXによって実現される社会像を理解し、社内での取り組みのみならず、新しい社会実現の当事者として、必要な金融DXに関する知識を得ることができます。

ご受講のみなさまには、ここで学ぶ事例と、みなさまの会社の現状を比較していただき、更なるDXへの取り組み方、その際に注意すべきこと、根本に持つべき考え方など、新たな視点を得ることで、今までとは異なるDXへの取り組み方ができるようになることを目指しています。


講師・スタッフ紹介

株式会社ダーウィンウイング 代表取締役CEO
髙橋 栄美(たかはし えみ)

金融業界歴22年。外資系信託銀行にて、RTGS導入時の資金決済プロセス変革からキャリアをスタート。事業部門で照合ファイル作成や証券化管理システム改善も担当し、数多くの業務効率化実績をもつ。内部統制導入時に日系証券会社監査部に転職し、本社部門や海外拠点等、情報セキュリティを含む業務改善を提案。その傍ら、2010年には、専門職大学院にて「金融サイバー犯罪の拡大と予防策」の日英比較をした修士論文を執筆し、ビジネススクール賞を受賞。2015〜2017年には、金融庁にて、新興国当局に対する金融監督の知見共有セミナーを開催する等、国際協力に従事。現在は起業し、地方自治体や企業に対し、全体最適を実現するDXコンサルティングを行なう。

デモアカウントの発行や研修についてのご相談はこちらからお気軽にご連絡ください。

お問い合わせはこちら

デモアカウントの発行や研修についてのご相談はこちらからお気軽にご連絡ください。

お問い合わせはこちら

お問い合わせはこちら
  • ジャンル: DX > 業界別DX
  • 提供価格: 8,000円(税込8,800円)
  • 受講可能期間: 3か月
  • 動画時間: 1時間25分
  • 課題: あり
  • 修了条件: テスト合計70%以上
  • 字幕: なし
  • ダウンロード資料: なし
受講登録