メインコンテンツへ

DX実践論:AI/データ活用


gaccoforBizトップページ > スキルアップ講座一覧 > 先端技術・テクノロジー > DX実践論:AI/データ活用

本講座は、法人向けサービスです。ご利用には、「gacco for Biz」のご契約が必要となります。詳しくは、「お問い合わせフォーム」よりお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせはこちら
  • ジャンル: 先端技術・テクノロジー > DX
  • 提供価格: 8,000円(税込8,800円)
  • 受講可能期間: 3か月
  • 動画時間: 1時間11分
  • 課題: あり
  • 修了条件: テスト合計70%以上
  • 字幕: なし
  • ダウンロード資料: なし

gaccoforBizトップページ > スキルアップ講座一覧 > 先端技術・テクノロジー > DX実践論:AI/データ活用

本講座は、法人向けサービスです。ご利用には、「gacco for Biz」のご契約が必要となります。詳しくは、「お問い合わせフォーム」よりお気軽にお問い合わせください。


講座内容

AIやデータを活用した企画立案に必要な、知識や押さえるべきポイントを凝縮。チェックリストも活用しながら、効果的なAI/データ活用のDX企画を立てていきましょう。 

おすすめの対象者

  • AI関連プロジェクト・関連業界の社員全般 

カリキュラム


AIやデータを活用した企画を立てるための基礎知識や活用のポイントを、事例と共にインプットします。その上で、チェックリストも活用しながら、効果が出るAI/データ活用のDX企画を立てていきます。

■基礎知識

AIやデータの活用が加速している背景を踏まえた上で、様々な業界のDX事例や、成功事例の深堀、機械学習を活用するための基礎などを学びます。 

■AI/データの使いどころ

ビジネスにおいてAIやデータを活用するため、強みや課題、どういった活用の方向があるのか、どんなことができて、なにができないのか等を、確認していきます。 

■効果の出るプロジェクトの企画

AIやデータを活用したプロジェクトの全体像を確認した上で、具体的なチェックリストを元に、効果が出るAI/データ活用プロジェクトの企画を立てていきます。


講師・スタッフ紹介

株式会社カナメプロジェクト 取締役CEO
東京学芸大学教育AI研究プログラム 准教授
遠藤 太一郎(えんどう たいちろう)

AI歴25年。数百のAI/データ活用/DXプロジェクト経験。1996年、18歳からAIプログラミングを始める。米国ミネソタ大学大学院在学中に起業し、AIを用いたサービスを開始。AIに関する実装、論文調査、システム設計、ビジネスコンサル、教育等幅広く手がけた後、AIスタートアップのエクサウィザーズに参画し、AI部門を統括。数人のチームからスタートし、組織開発しながら40-50のAI案件を並行して行う組織にスケール。上場後、独立。

デモアカウントの発行や研修についてのご相談はこちらからお気軽にご連絡ください。

お問い合わせはこちら

デモアカウントの発行や研修についてのご相談はこちらからお気軽にご連絡ください。

お問い合わせはこちら

お問い合わせはこちら
  • ジャンル: 先端技術・テクノロジー > AI
  • 提供価格: 8,000円(税込8,800円)
  • 受講可能期間: 3か月
  • 動画時間: 1時間11分
  • 課題: あり
  • 修了条件: テスト合計70%以上
  • 字幕: なし
  • ダウンロード資料: なし
受講登録