メインコンテンツへ

Excelで考える業務システム開発入門


gaccoforBizトップページ > スキルアップ講座一覧 > IT基礎・OAスキル > Excelで考える業務システム開発入門

本講座は、法人向けサービスです。ご利用には、「gacco for Biz」のご契約が必要となります。詳しくは、「お問い合わせフォーム」よりお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせはこちら
  • ジャンル: IT基礎・OAスキル > DX
  • 提供価格: 7,000円(税込7,700円)
  • 受講可能期間: 3か月
  • 動画時間: 1時間35分
  • 課題: あり
  • 修了条件: テスト合計60%以上
  • 字幕: あり
  • ダウンロード資料: あり

gaccoforBizトップページ > スキルアップ講座一覧 > IT基礎・OAスキル > Excelで考える業務システム開発入門

本講座は、法人向けサービスです。ご利用には、「gacco for Biz」のご契約が必要となります。詳しくは、「お問い合わせフォーム」よりお気軽にお問い合わせください。


講座内容

業務DXに取り組み、業務効率を改善していくために必要なことは、業務を分析し効率化すべきかフローを特定すること、そして特定した業務を効率化するアイディアを醸成することです。
この講義では、業務分析の考え方、エクセルでできる自動化や効率化のテクニックに始まり、ソフトウェアの基本知識を理解していきます。
この講義を受けることで、社内のIT部門や外部のITベンダーとの会話力もアップすることでしょう。

おすすめの対象者

  • 自分自身でExcel作業を効率化したい業務担当者
  • IT部門に配属された新入社員(Excelで始めるDX、可視化は視聴済みの前提)

カリキュラム


1. Excelの作業を分析をしてみよう

データの入力から作業終了までの流れを可視化
繰り返し作業を特定する
業務効率化の原則は「人間がやるのは1回だけ」

2. 自動化・効率化5本ノック

関数を駆使することでできる集計の自動化
関数を駆使してチェックの自動化
データ集計・可視化を自動化するマクロ
外部データの読み込みと整形
複雑なデータの結合

3. 成功するExcel業務アプリの条件

機能要件と非機能要件
アジャイル
運用コストを考える

4. ソフトウェアを動かす環境

サーバーとローカルマシンとは
  ― OSやバージョン
  ― サーバーと通信する方法(IPアドレスとポート番号)
クラウドコンピューティングとは
  ― AWS、GCPとは
セキュリティの基本
  ― IPアドレスを制限する
  ― IDとパスワードの管理
  ― ソフトウェアのアップデート

5. ソフトウェア制作を依頼する

ソフトウェアの運用とよくある失敗
準委任契約と請負契約
機能要件だけでなく非機能要件まで考える

6. エクセルの限界を超えるには?

Pythonはじめプログラミング言語を学ぶとできること


講師・スタッフ紹介

株式会社 データミックス 代表取締役
堅田 洋資(かただ ようすけ)

一橋大学 商学部 統計学・データサイエンス専攻卒業後、University of San Francisco M.S. in Analyticsを修了。米国の大学のデータサイエス修士号を保有する数少ない日本人データサイエンティスト。国内外でデータ分析コンサルタントとして活躍後、2017年にデータミックス設立。

デモアカウントの発行や研修についてのご相談はこちらからお気軽にご連絡ください。

お問い合わせはこちら

デモアカウントの発行や研修についてのご相談はこちらからお気軽にご連絡ください。

お問い合わせはこちら

お問い合わせはこちら
  • ジャンル: IT基礎・OAスキル > Microsoft office
  • 提供価格: 7,000円(税込7,700円)
  • 受講可能期間: 3か月
  • 動画時間: 1時間35分
  • 課題: あり
  • 修了条件: テスト合計60%以上
  • 字幕: あり
  • ダウンロード資料: あり
受講登録