SX実践論:#1 貧困をなくそう ~ビジネスが貧困問題を解決する~

講座内容
貧困問題はビジネスで解決できる。競争から共創へ、独占から共有へ。ビジネスのもつチカラ、あり方に目を向け、本来の目的を捉え直す。
おすすめの対象者
- 全ビジネスパーソン(特にグローバル企業もしくは国際業務従事者)
カリキュラム
世界にはたくさんの貧困問題が存在しています。
原因はさまざまですが、その一翼をビジネスおよび現在の経済システムが担っていることに、疑いの余地はありません。産業革命以降、ビジネスが貧困問題を解決してきたのは事実ですが、助長するという側面もあるのです。
ビジネスは、価値創出の仕組みであると同時に、助け合いの仕組みでもあります。
バリューチェーンの連鎖の中には、地球環境やたくさんの人々が組み込まれています。
この連鎖に「誰を巻き込み」、「どのように助け合うか」、を規定するのは、会社や事業の目的とビジネスモデルそのものにほかなりません。
そして、いま、すべてのビジネスが、その目的とビジネスモデルの早急な見直しを、求められています。
本講では、貧困問題について理解を深めると共に、その解決に向けて、ビジネスの目的とあり方、ビジネスモデルをどのように捉え直していくべきかを、具体的事例を交えながらお伝えしていきます。
講師・スタッフ紹介
共同創業者 代表取締役副社長
1979年生まれ、山口県出身。2007年、国内外の貧困、地球温暖化、難民問題等の社会問題をビジネスで解決する「ソーシャルビジネス」しかやらない会社、株式会社ボーダレス・ジャパンを田口一成(同社代表取締役社長)と共に創業。2022年11月現在、ボーダレスグループとして世界16か国、49事業を展開している。丸井グループ サステナビリティアドバイザーメンバー(社会分野)就任(2019年~)。環境省事業「アフターコロナ・ウィズコロナ時代のサステナブルな社会の在り方に係る研究会」委員就任(2020年)。
- ジャンル: Business > SDGs
- 提供価格: 8,000円(税込8,800円)
- 受講可能期間: 3か月
- 動画時間: 52分
- 課題: あり
- 修了条件: テスト合計70%以上
- 字幕: なし
- ダウンロード資料: なし