サステナビリティ戦略論:ESG時代の企業戦略 〜データ活用でESG経営を加速させる〜

講座内容
企業経営でESGが注目される背景から、企業価値向上に繋げるためのESG施策を行うためのデータ活用ついて解説します。
おすすめの対象者
- 全ビジネスパーソン
カリキュラム
企業経営でESGが注目される背景には、株主(主に機関投資家)の動向が影響しています。株式会社の主要ステークホルダーである株主がESGに注目する理由と、企業はそれに応えるためには、どのようなESG経営を行えばいいかを、学術研究と実務の視点から考察します。自社のESG施策が企業価値向上に繋がっているかの検証のためにデータ活用方法についても、ビジネスの現場で活用されている計量経済学的なメソッドについても解説します。
講師・スタッフ紹介
エコノミスト(MBA in Finance)
研究者と経営者の二足の草鞋を履く。専門はーポレート・ファイナンス及びコーポレート・ガバナンス。研究者としては2018年から一橋大学大学院博士後期課程に所属し、日本企業を巡るESG環境について研究をおなう。経営者としては、株主会社グッド・ニュースアンドカンパニーズ代表取締役として主要経済メディアでの経済解説や、上場企業へのESG関連のアドバイスを行う。2016年以降、東証一部上場企業を含む2社にて社外取締役を務め、直近では2021年に東証グロース上場のHRテック企業にて社外取締役に就任し、ESG経営や機関投資家対策の助言等も行う。
- ジャンル: Business > SDGs
- 提供価格: 8,000円(税込8,800円)
- 受講可能期間: 3か月
- 動画時間: 45分
- 課題: あり
- 修了条件: テスト合計70%以上
- 字幕: なし
- ダウンロード資料: なし