実践編 DXプロジェクトを下支える組織・人材のデザイン

講座内容
DXを成功に導くための「人、組織、企業文化」の変革について学びます。DXの個々のプロジェクトは一定のゴールを目指し推進していきますが、企業変革に向けては継続的にDXが行われていくことが必要です。
本講座では、一過性の取り組みに終わらせず変革をし続ける能力を組織的に身につけ、企業文化として浸透させていくために必要な組織・人事制度のデザインについて学びます。
おすすめの対象者
- これから自社のDXに本格的に取り組み始めた方
- DXに取り組んでいるがツール導入など局所的な取組みで成果が得られないと感じている方
カリキュラム
1. DX推進における組織変革の必要性
最新の調査よりDX推進の目的・効果の状況や推進上の課題として人・領域の課題が指摘されていることを確認する。また、抜本改革の必要性が高まる中、有力 な対処の方向性として議論が進むジョブ型雇用についてポイント学ぶ。
2. 人・組織領域の課題の全体像
全体像として経営戦略・人材戦略・人事制度変革・エンゲージメント・財務非財務の成果の関係性を確認するとともに、これまでの組織・人事変革とDXを下支えする組織・人事変革の相違点を学ぶ。3. 人材ポートフォリオ変革の考え方と進め方
「人材ポートフォリオのAsIsとToBeの把握」「ギャップの特定と有力パッケージの策定」「パッケージの絞り込みと詳細設計」「展開ストーリーの策定」の各ステップごとに人材ポートフォリオ変革のポイントを詳説する。4. 人事制度変革の考え方と進め方
「基本設計」「詳細設計」「導入準備」の各ステップごとに人事制度変革のポイントを詳説する。講師・スタッフ紹介

- ジャンル: Tech > DX実践
- 提供価格: 10,000円(税込11,000円)
- 受講可能期間: 3か月
- 動画時間: 1時間14分
- 課題: あり
- 修了条件: テスト合計60%以上
- 字幕: なし
- ダウンロード資料: あり