講座内容
英語はもはやネイティブ・スピーカー・オブ・イングリッシュのものだけではありません。そしてグローバルなコミュニケーションを行う上で避けられない英語とは、ネイティブに褒めらるためのものではありません。
この講座では、今日における英語の捉え方や考え方を提示し、皆さんが持つ等身大の英語力をもとに、世界に向けて堂々と発信できるマインドと英語力を鍛えます。
おすすめの対象者
-
ビジネスパーソンで、自分が英語の初級・中級レベルだと思われている方
カリキュラム
第1講<ビジネスパーソン必修>-1 発信型マインドを身につける! ー自分にしかできないセルフアピールをしてみようー
1-1. 日本人はなぜ英語ができないか
1-2. なぜ英語が使えた方が良いのか?
1-3. 受信と発信: 発信型になろう
1-4. 提出課題の説明
1-5. Workshop Introductions
1-6. Self Introductions
1-7. English Speaking Strategy - Self Talk
第2講<ビジネスパーソン必修>-2 コミュニケーションの幅を広げる! ー積極的に他人を紹介できるようになろうー
2-1. キーコンセプト:プラグマティズム
2-2. 自己紹介と他己紹介
2-3. 正しい英語、美しい英語という幻想
2-4. 提出課題の説明
2-5. Introducing Others
2-6. English Speaking Strategy - Thought Groups and Focus Words
第3講<自分英語を磨く>-1 キーワードはマルチモーダル! ー言語だけで表現することをやめ、自分が好き・得意なメディアと混合させようー
3-1. 言語偏重の西欧近代文化
3-2. マルチモーダルの重要性
3-3. Speaker/Listener – oriented
3-4. 提出課題の説明
3-5. The importance of relevance
3-6. English Speaking Strategy - Impromptu Speaking Strategies
第4講<自分英語を磨く>-2 たくましく、そしてしなやかに! ー受信専用の語彙を、発信にも使えるようプラグマティックな使用経験を持とうー
4-1. プラグマティズムの両義性
4-2. 受信語彙、発信語彙
4-3. lifelong learning
4-4. 提出課題の説明
4-5. Finding your English voice
4-6. Feynman Technique