日経経済知力ベーシック ~日経TEST準拠版~

講座内容
ビジネスパーソンの人材価値を高めるのに必要な知識と思考の幅の広さ= ”経済知力”は、VUCA時代において必須スキルだと考えています。本講座では、日経経済知力テスト(日経TEST)で出題される知識の範囲と、思考力を測る問題を活用しながら日々接する経済・ビジネスのニュースから知識を効率的に取り込むツボも習得します。2部構成の第1部では、「知識」にフォーカスし、ビジネスに必要な6つのジャンルと、その中で特にポイントとなる用語やキーワードなど例題を交えて解説します。第2部では、知識を実際のビジネスでどう役立てていくのか例題を交えて解説していきます。日経TEST対策にも活用できる日経TEST準拠講座です。
カリキュラム
■コース1:出題ジャンルと求められる知識のポイント
- 経済知力とは何か~日経TESTメソッド
- 出題ジャンル(1)経営環境
- 出題ジャンル(2)企業戦略
- 出題ジャンル(3)会計・財務
- 出題ジャンル(4)法務・人事
- 出題ジャンル(5)マーケティング・販売
- 出題ジャンル(6)生産・テクノロジー
■コース2:思考問題のパターンと効率的学習法
- 日経TESTが測る「考える力」とは何か
- 出題パターン(1)=抽象型(3条件、群提示)
- 出題パターン(2)=仲間外れ型、仲間探し型
- 出題パターン(3)=帰結型、理由・原因型
- 出題パターン(4)=特定型・具象化型
- 経済知力アップのコツ・知識問題
- 経済知力アップのコツ・思考問題
講師・スタッフ紹介
日本経済新聞社 教育事業ユニット
1982年日本経済新聞社入社。 東京本社編集局経済部・経済解説部記者、経済解説部長、公益社団法人日本経済研究センター出向・研究本部長などを経て、2015年4月から8年間、日経TEST(日経経済知力テスト)編集長。23年4月より教育事業ユニット・ゼネラルアドバイザー。
- ジャンル: キャリア・自己啓発 > 自己啓発
- 提供価格: 10,000円(税込11,000円)
- 受講可能期間: 90日間
- 動画時間: 2時間12分
- 課題: あり
- 修了条件: 得点率60%以上
- 字幕: なし
- ダウンロード資料: なし