DX推進者必見!業務効率化のためのペーパーレスの進め方

講座内容
DXの初めの1歩として重要なペーパーレス。
250以上の事例に携わったDXの第一人者 八子知礼が実際のペーパーレスプロジェクト事例を元に、一連のプロジェクトの流れを徹底解説。
おすすめの対象者
- 業務効率化を検討している方
- ペーパーレスプロジェクト推進担当者
- DXプロジェクト推進担当
カリキュラム
■ペーパーレスプロジェクトの全体像・進め方
ペーパーレス共通課題の抽出から始まり、ステップ毎の取り組み方法・プロジェクト管理・効果測定までの一連のプロジェクトの進め方ペーパーレスに的を絞り解説。
業務設計やツール選定時の注意点に加え、現場に根付くペーパーレス推進について説明。
■部門毎の課題・進め方・事例
部門が異なると進め方や注意すべき点が大きく異なるペーパーレスプロジェクト。
紙が多く発生している営業・事務・設計・施工管理部門に着目し、
各業務課題から取り組み方法の事例を交え解説。
講師・スタッフ紹介

- ジャンル: DX > DX実践
- 提供価格: 54,000円(税込59,400円)
- 受講可能期間: 1か月
- 動画時間: 4時間30分
- 課題: なし
- 修了条件: 全講座受講
- 字幕:なし
- ダウンロード資料: なし